EN
My Bruker
Contact Expert
Products & Solutions
Applications
Services & Support
News & Events
About
Careers
Please use at least 2 characters (you are currently using 1 character)
Languages
English
▶ オンデマンドで視聴 | 25分
オンデマンド セッション:AFMプローブの選び方#2 機械的特性の測定(気中) 『弾性率・凝着力や粘弾性率測定用プローブ選択の基礎』
AFM測定方法 - PeakForce Tapping mode、AMF-nDMA, フォースカーブおよびコンタクトリゾナンス - 弾性率・凝着力・押込み量および粘弾性特性E’・E”・Tanδ測定に適したプローブの選択方法と種類について解説します。(約25分)
You need to accept cookies to play this video.
Cookies Settings
特集商品と技術
マテリアルAFM
ブルカーの材料研究用原子間力顕微鏡 マテリアルAFMは、独自のPeakForce Tapping®技術を搭載しており、新しいナノメカニクス、ナノ電気、ナノ電気化学の研究を進めるのに貢献。1日に3本の査読付き論文が発表されています。
Read More
ピークフォースタッピング
最高解像度のイメージングとプロパティマッピング
Read More
AFM-nDMA
バルクDMAに直接結び付ける最初で唯一のAFMベースの粘弾性技術
Read More
セッション概要に戻る