ナノワイヤの化学的特性評価

AuとPのデコンボリューションを示すナノワイヤのEDSスペクトル

ナノワイヤ、ナノロッド、機能化されたナノビークルなどのナノ構造は、ナノエレクトロニクスや体内のドラッグデリバリーなどのナノテクノロジーの分野で関心が高まっています。

単電子トランジスタの開発に応用される多層III-Vナノワイヤを、22°TOA, 0.12 srで測定した。このサンプルは、イタリアのScuola Normale SuperiorePisaの一部であるLaboratorioNESTから提供されました。各ピクセルのスペクトルを保存するBrukerの「ハイパーマップ」であるハイパースペクトルマッピングにより、取得したデータのオンラインとオフラインでの慎重な分析が可能です。ナノワイヤ内の元素分布は、重なり合う元素線をデコンボリューションした後に正しく再現できます。重なり合うAu Mα線とPKα線のデコンボリューション(スペクトル参照)によって、ナノワイヤの先端に見える金触媒粒子を正しく表現することができます。4x4 ピクセルビンニングは、統計を強化するために使用されました。マップと抽出し定量化されたラインスキャンに示すように、1.5 nmまでの厚さの単一のPリッチ層は、はっきりと区別可能です。抽出されたラインスキャンの定量元素プロファイルは、インジウム濃度が50%にとどまるのに対し、AsとPは互いに交換してナノワイヤ組成物の残りの50%を形成していることを示しています。