ブルカージャパンオプティクス事業部

基礎から学ぶ近赤外分析法~成分分析の省力化および自動化に向けて~  

オンラインセミナー開催のご案内

2025年6月25日(水)14:00~14:30 所要30分

開催のご案内

近赤外分析法は非破壊かつ迅速な成分分析法として、食品、化学、製薬メーカーでの品質管理や工程管理に利用されています。本セミナーでは、マヨネーズやアルコールなど身近な物質のスペクトルを用いて近赤外分析についてわかりやすく解説します。また、成分分析の省力化や自動化に関するアプリケーション例についても紹介します。この機会にぜひご参加ください。

 

定員:上限なし

参加費:無料

配信ツール:GoToWebinar

参加方法:事前登録制。右下の「参加登録ページ」より申込ください。

プログラム

2025年6月25日(水)14:00~14:30 所要30分

「基礎から学ぶ近赤外分析法~成分分析の省力化および自動化に向けて~」  

 

  • ご登録いただくと、ウェビナーへの参加に関する情報が記載された確認メールが届きます。
  • ウェビナー配信サービスには「GoToWebinar」を利用致します。 GoToWebinar のインストールが可能なPC及びモバイル端末等をご用意をお願い致します。
  • ご勤務先のセキュリティーポリシーによってはアクセスが許可されていない場合もございます。事前にIT部門の方へご確認願います。
  •  推奨ブラウザーは、最新バージョンの Google Chrome 、最新バージョンの Firefox  です。また、予め「キャッシュ」「クッキー」削除して頂くことをお勧めします。
  • 当日はメールに記載されたリンクをクリックし、ご参加頂けます。(当日は10分前よりログイン可能です。)
  • GoToWebinar システム要件はこちら▶ https://bit.ly/3sne6xl 
  • 同業企業様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承願います。
  • 通信環境によっては視聴できない場合がございますが、ご容赦ください。

※13:50からログイン可能(※初めてGoToWebinarでご参加の方は接続テストのため早めにログインを頂けますようお願い致します。)

※GoToWebinar システム要件はこちら▶ https://bit.ly/3sne6xl 

このような方におすすめ

  • 分析業務の自動化や省力化をご検討の皆様
  • 近赤外分析について初歩から学びたい皆様

プレゼンター

ブルカージャパン株式会社オプティクス事業部 森田