今年は「Bruker MSフォーラム2025」を、7月17日(木)東京会場とLive ウェビナーのハイブリッド形式で開催致しました。
最前線でご活躍される研究者の皆様からご講演を頂きます。また、弊社からは新製品情報、最新のアプリケーション事例についてもご紹介いたします。
期間限定のオンデマンドとなりますので、この機会に是非ご視聴ください。
同業者のご登録はご遠慮ください。
動画時間:3時間27分24秒
ご視聴期限:2025年12月26日
・Brukerの質量分析装置ユーザー様
・プロテオミクス研究にご興味のある研究者様
・メタボロミクス / リピドミクス研究にご興味のある研究者様
・バイオ医薬品研究にご興味のある研究者様
・イメージングMS研究にご興味のある研究者様
・最先端技術を搭載した質量分析装置にご興味のある研究者様
【講演時間 00:00~19:45(19分45秒)】
4D-マルチオミクスへの道を切り開くtimsTOFと様々なPASEFのご紹介
本基礎セミナーでは、timsTOFの基礎とその高速・高感度測定を支える様々なPASEF、および新製品をご紹介いたします。
ブルカージャパン株式会社
【講演時間 20:00~37:31(17分31秒)】
高感度メタボロミクスおよびリピドミクスを実現するtimsMetaboのご紹介
本基礎セミナーでは、ASMS2025で発表されました新製品timsMetaboとそのアプリケーションをご紹介いたします。
ブルカージャパン株式会社
【講演時間 37:48~54:33(16分45秒)】
MALDIイメージングの前処理から解析法のご紹介
本基礎セミナーでは、イメージングの前処理から解析方法までのワークフローの基礎をご紹介いたします。
ブルカージャパン株式会社
【講演時間 54:35~1:25:20(30分45秒)】
高深度プロテオゲノミクス解析が切り拓くがん医療
質量分析技術の発展に伴ってまさにゲノムワイドなプロテオーム解析が可能となってきた。本講演ではプロテオゲノミクス解析をテーマに、個別化がん免疫療法の開発に資するイムノペプチドーム解析やシングルセルプロテオゲノミクス解析への挑戦についてご紹介する。
公益財団法人がん研究会 がんプレシジョン医療研究センター 分析生化学研究部 植田 幸嗣 先生
【講演時間 1:25:21~2:00:23(35分2秒)】
EVOSEP による最新のプロテオミクス技術の紹介
今年のASMSで発表された臨床プロテオミクス、1細胞プロテオミクス、イムノペプチドミクスでの前処理を含めた最新のEVOSEP解析プラットフォーム及び、創薬、バイオマーカーを特定するDiscovery Bioinformaticsを紹介します。
エーエムアール株式会社 板東 泰彦 様
【講演時間 2:00:24~2:29:15(28分51秒)】
Product update from ASMS
Rohan A. Thakur, Ph.D., President, Life Sciences Mass Spectrometry Division, Bruker, Fällanden, Switzerland
【講演時間 2:29:17~2:56:11(26分54秒)】
timsTOFを用いた糖ペプチドの網羅的解析
糖鎖修飾は、細胞間の情報伝達やタンパク質の安定性の制御など、生体機能の調節に重要な役割を担っている。
からだの状態(老化や疾患)を精緻に評価するためには、タンパク質上の糖鎖を高感度に解析することが求められる。本講演では、糖ペプチドの網羅的解析手法について紹介する。
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門 分子細胞マルチオミクス研究グループ 坂上 弘明 先生
【講演時間 2:56:13~3:27:16(30分3秒)】
高速・高感度LC/MS/MSシステムが拓く瞬速プロテオミクス
プロテオミクスでは、感度とスループットが二律背反の関係にある。我々は、nanoLC/MS/MSシステムをキャピラリーフローで運用することで、感度を維持しつつ従来よりも100倍以上高速なLC/MS/MSシステムを開発した。これにより、1試料あたり2分以内で測定を完了しつつ、3,000種以上のヒトタンパク質同定を同時に達成した。
京都大学 薬学研究科 小形 公亮 先生
一部オンデマンドでご視聴いただけないセッションがございます。
Poster Hall Proteomics and PASEF®
Posterhall Metabolomics and Lipidomics
Poster Hall MALDI Imaging and SpatialOMx®
ASMS
Precision Immunopeptidomics with Mass Spectrometry
ブルカージャパン株式会社 ダルトニクス事業部
E-mail:Mailnews.BDAL.JP@bruker.com
For Research Use Only. Not for use in clinical diagnostic procedures.