微生物同定

糸状菌の同定

煩雑さなく日常の検査へ

糸状菌の同定に対するMALDI Biotyper®の性能を体感ください

MBT HT 糸状菌モジュールをご体験ください - 難しい糸状菌同定に変革をもたらすこの新しい手法には、専用ソフトウェア、広範な糸状菌ライブラリ、画期的なMyTワークフローが含まれています。

220種以上をカバー
継続的に拡張されるリファレンスライブラリ
最適化されたデータ取得メソッドと解析
菌種同定への道を開きます
日常検査をスムーズに
MyT法 - 簡単かつ強力なアプローチ
通常の寒天培地から直接採取した  
菌糸を用いた迅速な同定

糸状菌の課題を克服する

糸状菌の同定は、微生物学において常に高いハードルとなっています。先進のMALDI-TOF技術でさえ、糸状菌の培養条件の多様な影響を受け、分化した細胞の違いによるマススペクトルの変化に苦慮しています。しかし、ブルカーの研究開発の結果、糸状菌の的確な同定のための再現性の高いリファレンススペクトルの取得が可能になりました。

MBT HT 糸状菌モジュールが同定を強力にサポート

MBT HT 糸状菌モジュールでは、広範多様なリファレンスライブラリと高度なソフトウェアが強力に融合しています。この専用ソフトウェアは、独自のパラメータを採用し、糸状菌を正しく同定するために最良なマススペクトルの取得と分析を可能にします。 

リファレンスライブラリの作成には、培養条件がマススペクトルに与える影響を最小限に抑えるために、液体培養の特性を利用しています。液体培養をすることで、生理学的状態を均一化し、菌糸体の形成を助けます。この方法は、MBT糸状菌ライブラリの再現性のあるリファレンススペクトルの作成に応用され、通常の寒天培地から直接採取した前部菌糸体の同定が可能となりました。その結果、菌糸体の分離による糸状菌の同定法は、迅速かつ信頼性の高い種の同定を実現しました。

この革新的なアプローチにより、再現性の高いリファレンススペクトルが得られ、MBT糸状菌ライブラリでは、最新の2023年バージョンにおいて220以上の菌種/グループを網羅しています。

最適化されたデータ取得と解析により、当社のソリューションは高い同定精度を提供し、迅速で信頼性の高い種の同定を現実のものとします。

 

MyT法 - 日常検査を簡単に

MyT ワークフロー

難易度の高い微生物を同定するための、Extended Direct Transfer (eDT) 法にヒントを得た簡単かつ便利な試料調製法である、菌糸体塗布法(Mycelium Transfer = MyT法)をご紹介します。MyT法を用いることで、さまざまな糸状菌サンプルについて優れた同定率を達成できるようになりました。

試料調製にディスポタイプのMBTバイオターゲット96を使用し、最良の結果を得ます。MBTバイオターゲット96の表面加工により、MALDIターゲット上の菌糸体の十分な均質化と効率的な細胞破砕を容易にします。迅速なスポット乾燥には、MBT FAST シャトルが便利なオプションです。

MyT法は、酵母の同定に使用される迅速なeDT法と同様にプロセスを簡素化し、簡単に採取可能な菌糸体を扱う場合に選択される方法です。効率性への取り組みとして、Id-Fungi Plates(Conidia社、フランス)があります。これは同定ワークフローをさらに加速させる固形培地です。この平板培地は、培養時間を短縮するだけでなく、寒天表面に配置された膜のおかげで、寒天中への増殖を防ぐことができます。

一方、直接採取が困難な場合は、液体培養法を利用した代替手法により信頼性の高い菌種同定が可能になります。糸状菌の同定において簡単かつ便利なMyT法を用いた、新たな試料調製をご体験ください。

カスタムライブラリエントリー

標準化された液体培養法を使用することで、発芽プロセスと胞子の形成を防ぐことができ、その結果、再現性のあるライブラリエントリーを作成することができます。

独自のライブラリエントリーを作成したい場合には、オプションのMBT Explorer®ソフトウェアモジュールを使用することで、研究用または一般目的用にのみカスタマイズされたライブラリを編集、共有、エクスポートすることができます。

MBT HT 糸状菌モジュール

ソフトウェアモジュールと専用の糸状菌ライブラリを含み、最新の2023年版では225種/グループを網羅。

Not for use in clinical diagnostic procedures.

Related Products